2011年9月30日金曜日

9月30日 今月のドクターヘリ,ドクターカー

9月も今日で終了です.
すっかり秋の天気となりました北近畿ではあります.
今月のドクターヘリ,ドクターカーの報告です.
今月は台風の影響で出動日数がままなりませんでした.
ご迷惑をおかけしたこと,お詫び申し上げます.

☆ドクターヘリ
  要請 124件   出動 103件(現場 89件,施設間 14件)

ドクターカー
  出動 17件



医療システムとしてのドクターヘリ,ドクターカーを有効利用していただきありがとうございます.救命率,後遺症軽減に直結しております.来月以降もどんどんご活用ください!よろしくお願い申し上げます.


本日のドクターヘリは小林,池田先生,濱看護師,ドクターカーは番匠谷先生が担当です.

朝方は天候不良につき,ドクターカーで1件対応です.救急隊現着後の要請,TECCMC搬入後に緊急手術(岡先生,番匠谷先生,長嶺先生で担当,小林は監督)です.救急隊の非常に的確な観察と評価に基づく要請です.

熊本赤十字病院・加藤先生の研修最終日ではありますが,午後は非常に穏やかな時間が流れ,今日はこのまま終了かと思った夕礼間際に2件の重複要請です.救急隊の情報から1事案目に池田先生をホットローディングで降ろし,2事案目に小林,加藤先生,濱看護師で向かいます.1事案目は池田先生が治療を行いながら救急車同乗での搬送,2事案目は支援車で救急車と途中ドッキングし治療開始,ヘリ搬送です.2事案ともTECCMCへ搬入です.ヘリ要請,ミッションなど本日も適切に連携ができました.お疲れ様でした.

加藤先生,遠路TECCMCまでお越しいただき誠にありがとうございました.我々の事業が少しでも参考になりましたら幸いです.今後ともよろしくお願い申し上げます.

日没が早くなり,ヘリ対応時間が日々短くなっております.出来るだけ早くカーの時間延長を実現したいものです.ここ数日,日没後の重症事案が重なっております・・・


今月のおまけはこちら.いつもお世話になっている先生の動画をシェアさせていただきました.皆で感動しましょう!写真をクリック!!




9月30日 感謝,感謝

多くの方々から「頑張って下さい」と声をかけられます.お礼のお手紙も沢山いただきます.心折れそうになるとき,患者さんや地域の方々に支えられ,助けられます.日々,感謝,感謝です.本当にありがとうございます.

センター長の部屋に飾ってある書.とある方からの贈り物.感謝,感激です.

「よみかきや 風香堂」

今日はちょっと良いお話でした.

2011年9月29日木曜日

9月29日 今週は・・・

24日の大阪千里メディカルラリー優勝の余韻にひたりつつ,25日は皆が戦闘服(スクラブ,フライトスーツ)に身を包み日常業務を粛々とこなしていました.「優勝おめでとう〜!」って言われた三浦先生の目にはちょっとだけ光るものが^^ 皆,良く頑張ったからねえ.

日々のon the job trainingの賜物です.


26日からは今度ドクターヘリが導入される熊本赤十字病院の加藤先生が研修・見学に来られています.

26日はヘリ8件出動で,連続出動,2 flight doctor制による弾力的ヘリ運用,覚知同時要請など見ていただきました.そして,ヘリ事案の最後は複数傷病者,全員「赤」タッグ事案.日没間際でヘリ搬送は1人だけ.救急隊にも協力してもらい,近隣の医療機関へ受入をお願いしました.そして,最重症の患者さんは「どショック」のため救急車内で輸液確保後,ヘリ機内で飛行しながら気管挿管,ERTのプレホスピタルオーダー,初療搬入と同時にERT,緊急輸血・・・現場予測生存率30%未満の重症患者さんでした.

TECCMCの初療

初日でTECCMC'sドクターヘリの日常が紹介出来ました.その夜,小林は但馬地域メディカルコントロール協議会へ出動,なかなか良い議論が出来ました.現状に満足せず,もっともっとこの地域の救急医療を発展させたいです!

27日はドクターヘリは4件出動.午前中の回診を終わらせて,午後から小林と加藤先生は豊岡市消防本部・指令室へお邪魔しました.ドクターヘリを有効活用し,地域住民へ最良の救急医療を提供しようと考える消防本部の姿勢,取り組みを見て聞いていただきました.この地域の救急医療の原動力を再認識させていただきました.

夜は加藤先生のWELCOME PARTY!楽しいひとときでした^^

28日は加藤先生のヘリ同乗研修.午前中に安全講習を受けていただき,午後からいよいよ同乗です.前山先生の現場直近着陸&ダッシュ&土嚢登りを空から眺めながらの連続出動を含め,午前中に2件ヘリは出動しています.さて,午後は・・・やはり一斉PHSが鳴り響きます.いよいよ加藤先生の初搭乗.後部キャビンに小林,前山先生,加藤先生,森田看護師が乗り込みます.EC-135の後部キャビンは椅子が3つ.だから,出動時1人はストレッチャーに寝ることになります.患者さんが乗れば・・・そう,1人置き去り.誰を置き去りにしようか考えていた矢先,やはり重複要請.要請内容から先の事案は前山先生をホットローディングで降ろして救急車対応とします.そして,小林,加藤先生,森田看護師は別事案へ飛びます.2事案共に早期医療介入が果たせ,ヘリの目的・早期の医師現場投入が成されました.さらにもう2件,施設間搬送と帰投途中での連続出動.覚知同時要請と現場直近着陸で最速での医療開始です.本日は6件出動となりました.ちなみに誰がストレッチャーで出動したのでしょうか??患者さんの気持ち,目線を知ることも大切ですから,下の写真をどうぞ.

患者さんの頭元に位置するsecond doctor.
見上げると前山先生・・・

患者さんの左側に位置するflight nurse.
横向くと森田看護師・・・

そして患者さんの左斜め上がfirst doctor.
今日は研修中の加藤先生が座ってます.
初の現場出動はいかがでしたか?

現場直近への着陸.
もちろん現場まではダッシュです!


夕方から小林はドクターカー運行調整委員会.ヘリ番は岡先生へ代わります.いよいよドクターカーの時間延長が現実となります.

29日はドクターヘリ4件出動.施設間搬送,覚知同時要請による現場出動といつも通りのミッション.夕礼中の最終要請も日没までに帰投可能と判断し対応します.基地病院敷地内に格納庫があると強いです.格納庫が無かった昨年度では対応不可能でした.これもまたヘリ事業では需要なことです.加藤先生もご理解されたことでしょう.基地病院には格納庫と給油施設が必須!そして,最後の事案はそのまま初療室で手術.一貫した治療戦略で感染を制御です!!


ここ数日バタバタしつつ,勤務表の作成,修正,抄読会などでブログ更新もままならず・・・本日やっと更新出来ました.皆様,TECCMCの日常をご覧下さい.





2011年9月24日土曜日

9月24日 緊急速報!

第10回大阪千里メディカルラリー TECCMC TEAM 優勝しました!!
番匠谷先生
三浦先生
林田看護師
森田看護師
山崎救命士
ハブタ救命士
一生懸命訓練した結果です.千里メディカルラリーで優勝することは,本当の意味で「日本一」です.めっちゃ,うれし〜^^v

井関@箕面消防さんからのご提供.
(*゚▽゚)ノ★+☆【祝】☆+★ヾ(゚▽゚*)






9月24日 今日は第10回大阪千里メディカルラリーの日

今日は第10回大阪千里メディカルラリーが開催されました.TECCMCからは競技者,スタッフともに参加です.順位が気になりますが,参加者全員で楽しく救急医療を学べればそれで良し.明日からの臨床に役立てましょう!気をつけて帰豊して下さいね〜.


世間は三連休らしいです.そして今日はその中日.どおりでWALK INが多いはずです.


本日は朝から快晴.清々しい秋晴れです.本日のドクターヘリは小林,長嶺先生,清水看護師,ドクターカーは松井先生が担当です.

晴天の日本海と港町

本日は5件要請,3件ヘリ出動,1件カー出動,1件離陸前キャンセル(軽症)でした.

連続要請で,長嶺先生だけをランデブーポイントにホットローディングで降ろし,別事案に小林,清水看護師で対応したり,ランデブーポイントから山道を支援車で現場に向かったりと本日も様々なミッションがありました.もちろん,通常のランデブーポイントでのドッキングも.この事案は連続要請に対応するため,現場滞在時間4分(乗せ替え,離陸含め)!機内でルート確保,FASTを行いました.

ヘリが連続要請を対応している間に,重複の重複でカーが出動しています.松井先生は本日TECCMCに見学に来られている先生と共に出動です.見学の先生もTECCMCの取り組み,Activity,消防機関との良好な連携を感じとられたかと思います.


病院前から始まる救急医療.明日も頑張りましょう.もちろん,院内の治療も頑張っています!本日もお疲れ様でした.

2011年9月23日金曜日

9月23日 覚知同時要請の威力

本日は久しぶりに午前中はさわやかな天気になりました.運航に支障のない1日になりそうです.本日は小林,松井先生,福本看護師がヘリ番です.

山間部から日本海を望む

 給油で立ち寄った鳥取空港にて その1

給油で立ち寄った鳥取空港にて その2


朝一番から「胸痛」のキーワード,覚知同時要請です.しかも2連続.両事案ともに心電図でST上昇を伴う急性心筋梗塞,STEMIです.発症から再潅流までの時間が心筋ダメージに直結します.両事案共に現場から病院まで30分〜50分かかる地域です.119番通報からだとさらに時間を要します.覚知同時要請であれば,救急隊が現場活動中にヘリがランデブーポイントへ到着しています.現場からの診断,初期治療,そして適切な病院選定と早期搬送.消防の皆様の意識が早期根治治療につながり,後遺症軽減に直結しております.

「交通外傷.挟まれ事案.」 直近基幹病院に近くても,ヘリが救助中に到着すればそれだけ医療介入が早くなります.ヘリ到着前に救助が完了すれば救急隊による搬送で医療介入が早くなります.患者さんにとって何が一番良いかを考えたヘリ要請.連続出動で現場到着にいつもより時間を要しました.救急隊の適切な現場判断でヘリは途中キャンセルとなりました.それでかまいません.患者さんにとって,その時点で最良の救急医療を提供していきましょう.

「蜂に刺されて,気分不良.」 消防の指令課はアナフィラキシーショックを考え迷わず覚知同時のヘリ要請です.ヘリはランデブーポイントに着陸,医療スタッフはいつものごとく支援車で出来るだけ救急車に近づきます.救急車と途中ドッキング,すぐにランデブーポイントへ走りながら診療開始.意識混濁,体幹部発赤あり,皮膚はチアノーゼあり,橈骨動脈微弱・・・明らかにアナフィラキシーショック!ヘリへ搬入するまでに全ての薬剤投与を完了.TECCMC到着時には,すっかり状態安定です.一安心^^


キーワード方式を徹底することで,覚知同時要請が徹底されます.その結果,患者さんに大きな大きな恩恵がもたらされています.

今日は救急隊現着後,全身観察後の医学的理由を踏まえた適切な要請もありました.本日は6件要請,5件出動,1件出動前キャンセル(軽症)でした.


相変わらず救命救急センターはほぼ満床状態が続いております.当地域における最初で最後の砦ですから,何とか頑張ります!急に冷え込んできました.皆様,どうぞご自愛下さい.





2011年9月20日火曜日

9月20日 院内災害訓練の準備,そして・・・

台風の影響で今日も雨.現場はドクターカーで対応です.視界の悪い中,お疲れ様でした.


本日は11月に行う院内災害訓練に向けて,ミニ講義とWGの話し会いを行いました.階層構造とアクションカード,豊岡病院では初めての試みです.楽しみです.



真剣に会議をした後に,今宵は8月から週3日お世話になっている富野先生の壮行会を執り行いました.10月中旬よりミャンマーに行かれます.頑張って下さい!応援してます!!帰国後はまた一緒に働きましょう〜!!!

会場はいつもの「漁珍」さん.
写真に主役が写ってない・・・すみませんm(_ _)m






2011年9月19日月曜日

9月19日 見学

本日は徳島から上山先生が見学に来られました.台風の中,遠いところありがとうございました.ヘリは天候不良で出動出来ませんでしたが,ドクターカー出動2件を見ていただきました.ヘリが飛べなければ,カーで医師を救急現場へ.早期医療介入を果たすためには・・・手段は何でも良く,今使用可能なツールを用いるだけです.

2011年9月18日日曜日

9月18日 複数傷病者

朝の回診中にヘリ要請の一斉PHSが鳴ります.小林,前山先生,安積看護師はJA822Hドクターヘリに飛び乗ります.離陸後の医療無線で患者さんの情報が伝えられます.「乗用車同士の事故.傷病者3名.内1名が重症.」 機内では輸液を複数用意,数分でランデブーポイントへ着陸です.

着陸後,支援隊から情報を入手.トリアージー「赤」の傷病者は救急車内に収容,ランデブーポイントへ向かうとのこと.他,2名はまだ現場で救急隊活動中.医療トリアージをして欲しいとの要請です.

向かってきた救急車の対応は前山先生に任せ,小林はランデブーポイントからダッシュで200m先の事故現場へ.横転車両を横目にトリアージ.幸いにもABCDは問題なし.全身観察でも大きな損傷を疑う所見もありません.携帯で前山先生に連絡,「救急車の患者さんをヘリ搬送.他2名は救急隊に搬送をお願いすることにする.」 それだけ伝え,小林は現場からヘリまでの200mを再びダッシュし,ヘリ搭乗.ヘリと救急車で3
名の患者さんをTECCMCへ搬送です.


消防からの早期ヘリ要請がこのような現場活動を可能にするのです.


午後からはさらに3件出動.現場出動からの連続出動.前事案の患者さんを乗せたまま,次事案のランデブーポイントへ.そこで小林,安積看護師を降ろし前山先生だけで患者さんの搬送.小林,安積看護師はランデブーポイントで救急車にピックアップされ共に現場へ.現場活動中にヘリはピストン搬送で再びランデブーポイントへ飛んできます.そして,次の患者さんを搬送.これこそが,覚知同時要請だからこそ可能な連続ミッションなのです.

ドクターヘリ,医師の現場派遣など救急医療システムを有効に活用している消防本部です!


本日は4件出動.明日以降,天気が心配です・・・





2011年9月17日土曜日

9月17日 亀岡市 市民公開講座

本日は亀岡市の救急フォーラム2011・市民公開講座でお話しをさせていただきました.お題はいつもの「医師が救急現場に出向く意義」です.台風迫る中,大変沢山の方々にお越しいただきました.ありがとうございました.

会場で,我々がドクターヘリで診療させていただいた患者さん,ご家族,お知り合いの方々に声をかけていただきました.「元気になりました!」一番嬉しい一言,沢山の元気をいただいた講演会でした.ありがとうございました.


台風の影響か,ドクターヘリは1件出動のみ.初療も比較的穏やかな時間が過ぎていたようです.緊急手術は1件ありましたが・・・


明日は晴れると良いなあ.

2011年9月16日金曜日

9月16日 視察

本日は今度ドクターヘリが導入される予定の徳島県立中央病院の皆様が視察に来られました.当地域のドクターヘリの取り組み,実績などについてお話しさせていただき,ヘリ機内,運航管理室,初療,ICUなどの施設見学をしていただきました.

関西広域連合におけるドクターヘリの有効活用にもつながる徳島県のヘリ導入です.素晴らしきヘリ事業となりますよう祈念致します.


本日のドクターヘリは5件要請の5件出動.小林,長嶺先生,清水看護師が担当です.午後からは小林が講義,案内のため岡本先生に交代しています.

本日も覚知同時要請,現場直近着陸で早期医療介入,搬送時間短縮を実現しています.そして適切な病院選定を現場からすることで,根治的治療までの時間も大幅に短縮されました.いつも快く応需していただき感謝申し上げます.

覚知同時要請でしっかりと早期からヘリ要請される消防本部が管轄する地域にお住まいの方々は,本当に幸せと思います.医療者が向き合いべきは何か,それを理解し実践されている消防職員に守られた地域に住みたいと思うのは当然でしょう.今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます.


本日の写真(本文とは無関係です)

現場直近着陸その1
農道に着陸し現場まで100mダッシュ!
そしてそのままヘリへ収容.
119番通報から10分程度で治療開始の瞬間です.

現場直近着陸その2
事故現場のすぐ近くに着陸,そのまま数mダッシュ!
救急隊より早く現場到着し治療開始!
重症外傷は医療介入までの時間で予後が決まります.





2011年9月15日木曜日

9月15日 ポスター

忙しいイメージのある木曜日ですが,幸いなことに比較的穏やかな時間が流れました.本日のドクターヘリは番匠谷先生,池田先生,藤巻看護師が担当です.

ドクターヘリは2件要請の2件出動.現場直近着陸でヘリスタッフが救急隊より先着したり,ランデブーポイントで患者さんを診察し,適切な病院選定を行ったりと,本日も有効にヘリを活用していただきました.お疲れ様でした.


さて,先日夏休みの自由研究を送ってくれた小学生が,今度はランデブーポイントに使用するグラウンド,広場などに掲示するためのポスターを送ってくれました! ランデブーポイント使用にあたり,許可を取るための手助けになればとの思いがこもっているそうです.ありがたいことです.皆様も是非ご覧下さい!




多くの方々にご支援,ご支持いただき,有り難いことです.心から感謝申し上げます.





2011年9月14日水曜日

9月14日 ダッシュ!

気腫性胆嚢炎の緊急手術終了してブログを書いております.いろんな意味で「急性胆嚢炎・急性胆管炎の診療ガイドライン」は侮れないことを痛感いたしました.日々,勉強です.


救命救急センターは満床状態が続いております.CHDF, HDも常時回っており,呼吸管理をしている患者さんはいったい何人おられるでしょうか?皆様が良くなられるよう,真摯にお手伝いいたします.


本日のドクターヘリは小林,三浦先生,森田看護師です.夕方まで不気味なくらい静かなホットライン,それが突如3連続CALL! 1件目,現場直近に着陸し資機材担いで片道約400mダッシュ! 1件目対応終了直後に2件目の要請.現場からヘリまでダッシュ!!これで800mダッシュ. 2件目,現場直近の休耕田に着陸,そして現場まで100mダッシュ!!! 覚知同時要請+現場直近着陸+ダッシュで最速の医療介入開始が実現します.ちなみに3件目はカー対応で出動後キャンセル.

直近着陸に際して,安全管理を含めたご支援を賜りありがとうございます.今後ともどうかよろしくお願いいたします.


現場直近&ダッシュ.本日のその関連画像をピックアップしました.

稲刈り後の田んぼは安全に現場直近着陸可能となります.
患者さんはバックボード,スクープなどで担いで搬入です.

こんな現場直近もあります.
山頂付近に着陸,山頂まで酸欠でダッシュ(徒歩).

 山頂から眺めるドクターヘリ.






2011年9月13日火曜日

9月13日 ちょっとお知らせです

9月17日(土),亀岡市にお招きいただきました.お時間の許す方は是非,お越しください.チラシを添付いたします.



ちょっとしたお知らせでした.


本日のドクターヘリは岡先生,山邊先生,安積看護師でした.5件要請,5件出動.覚知同時要請,ランデブーポイントでのドッキングと通常ミッションをさせていただきました.本日もありがとうございました.

2011年9月12日月曜日

9月12日 中秋の名月

今宵は「中秋の名月」.でも残暑厳しき豊岡です.月のうさぎも餅つきで熱中症にならなければ良いのですが・・・

夜間飛行は出来ないドクターヘリですが,こんなコラボも良いですね^^
仕事の溜まったセンター長の現実逃避です・・・


本日のドクターヘリは4件要請,4件出動.幸部先生,岡本先生,福本看護師が担当でした.複数傷病者事故事案対応からのホットローディングでの連続出動,施設間搬送,重症頭部外傷での現場対応と,本日も有効にヘリをご活用いただきありがとうございました.



2011年9月11日日曜日

9月11日 ドクターヘリ有効活用

豊岡の最高気温は34度.残暑厳しい1日でした.


センターは相変わらず重症度が高く,ベッドは満床状態.でも現場からの要請には絶対応需です.医師が一端診察された施設間搬送については,ベッド状況と患者さんの状況で応需の可否を決定しております.救命救急センターのベッドを有効活用するためにも,ご協力とご理解のほどよろしくお願い申し上げます.


本日のドクターヘリは小林,三浦先生,濱看護師が担当.8件要請,8件出動.内1件はドクターカーも同時出動です.

1〜3件目は連続要請,連続出動.

1件目 
バイク事故 現場直近着陸でダッシュで現場へ.FAST positive!! 腹腔内出血の診断で現場滞在時間10分以内でTECCMC搬送!


2件目 
1件目を搬送中に要請.1件目の患者さんをTECCMCへおろし,ホットローディングでヘリポート申し送り.タッチ&ゴーで再離陸.意識障害の患者さんのもとへ.ランデブーポイントで救急隊とドッキング.診察中に3件目の要請.早期搬送は必要なく,早期医療介入のみで良いと判断し,三浦先生が救急車同乗で病院へ搬送.

3件目 
小林,濱看護師で出動.これまたバイク事故.


現場直近へ着陸し,救急車とドッキング.出血性ショック!骨盤骨折と大腿骨解放骨折!!7分で現場活動を終えTECCMCへ.救命救急センターまで1時間以上かかる場所ですが,覚知から医療介入まで30分以内.覚知同時要請と消防の意識の高さの賜です.TECCMC搬入時には初期輸液で循環も安定,そのままヘリポートからdirect traumaCTへ!

4〜6件目も連続出動&ドクターカーとのコラボ.

4件目 
施設間搬送.古巣にお世話になりました.迅速な対応に感謝申し上げます.

5件目
4件目の施設間搬送中に要請です.ドクターカーが出動し,まずは医療介入.診断と治療を行っている間にヘリが対応可能に.そして,そのままヘリがランデブーポイントまで飛んできて搬送を担当します.早期医療介入の達成にはどうすればよいか,患者さんに関わる全員が本当に良く考えています.

6件目
施設間搬送.他院から他院への転医のお手伝いです.

ここで燃料補給に鳥取空港におじゃましますと,なんとC-1ジェットとご対面.鳥取空港では珍しい光景です.給油中に思わず撮影・・・



JA822Hドクターヘリのお腹も一杯になったところでTECCMCに向け帰投です.

7件目
あと少しでTECCMCというところで7件目の要請です.もちろん覚知同時要請.機首をそのまま現場に向け飛行します.現場上空で救急車を発見,患者さんの情報から現場直近に着陸して早期医療介入が最善と判断します.ご自宅の裏の休耕田に着陸,ダッシュで現場へ.幸い,酸素投与,輸液で状態が改善され三浦先生同乗で直近の病院へ救急車搬送です.

現場直近の小高い丘の上.
ご近所の皆様,ビックリさせて申し訳ありません.
今後ともご協力のほどよろしくお願い申し上げます.


8件目
運航終了間際に覚知同時要請です.「高所からの転落,頭部外傷」との要請.現場は頭部外傷可能な病院まで長時間搬送にかかる地域.ヘリならあっという間です.ヘリと救急車のランデブーポイント到着はほぼ同着.これが覚知同時要請の最大のメリット.救急車内で外傷初期診療を開始し,直近の適切な病院を選定しヘリ搬送です.いつも快い応需をいただきありがとうございます.


現場は全て「覚知同時要請」,これが8件ものヘリ対応を可能にしている大きな要因です.患者さんにとっては早期医療介入が,ヘリ運航にとっては時間的な余裕と弾力的な運航プラン構築が可能となります.消防の皆様のご理解とご協力あってのドクターヘリ事業であります.


本日もありがとうございました.今後ともよろしくお願い申し上げます.


おまけの動画です.日本海もなかなか美しいです^^

帰投中.
今年も海は眺めるだけ・・・





9月11日 第2回豊岡病院院内ICLSコース開催

本日は第2回豊岡病院ICLSコースを開催しました.CMDは前山先生.心肺蘇生術は医療従事者の最低の知識と技術です.救命スタッフは日常診療だけでなく,医学教育にも積極的に携わっています^^!

受講生の皆様,ご協力を賜りました皆様,お疲れ様でした.今後ともどうかよろしくお願いいたします.

コースの様子.
前山先生撮影.無断でブログに使用中.お許しをm(_ _)m




2011年9月10日土曜日

9月10日 瞬間最大風速

今まで穏やかだった救命救急センターの初療あるいはICUが,一瞬にして「嵐」に巻き込まれることはよく経験します.本日はまさにそんな初療でした.

緊急開腹術が終わった直後です.何気に初療に降りた瞬間から・・・
・重症胸部外傷
→胸腔ドレナージ,挿管(DLV),開胸準備と同時にPCPS装着
・腹腔内出血のショック
→気管挿管,輸液に反応してTAE
・III度熱中症,意識障害(ヘリ搬入)
→現場で挿管済み,安定化させてICUへ
・他,2件の救急搬入

30分の間に一気に押し寄せてきました.初療担当はもちろん,明け,ヘリ番,ICU当番の救急医を総動員にて対応.反省点も多々ありますが,何とか乗り切ることが出来ました・・・


その後は,何事もなかったかのような時間が過ぎておりました.こんなものなのでしょうね.


その夜は,お疲れさんと反省会も兼ねてスタッフ同士で食事会.先日の情熱大陸でもお邪魔した「漁珍」さんにお邪魔しました.本日もお疲れ様でした.明日も頑張りましょう.


本日のドクターヘリは岡本先生,長嶺先生,林看護師が担当.4件出動でした.通常ミッション(ランデブーポイントでのドッキング)の他,重複事案では長嶺先生が先に降りてランデブーポイントで医療介入しつつ,岡本先生を乗せたヘリは別事案へ.無事両事案ともに早期医療介入を果たすことが出来ています.本日もご協力いただきました皆様,ありがとうございました.

本日も頑張りました.
JA822Hと但馬の青空





2011年9月9日金曜日

9月9日 第3回ドクターヘリ症例検討会

本日は当院で「第3回ドクターヘリ症例検討会」を開催しました.

1.ドクターヘリ稼働状況
報告スライドを下記にまとめます.今年度8月末までの運航状況です.







2.症例検討
(1)ドクターヘリにてピストン搬送を行った交通外傷症例
     美方広域消防署 松岡救命士
(2)家族連絡手段の重要性
     林田フライトナース
(3)救急救命士の家族連絡の徹底により早期根治的治療が実現した一例
     安積フライトナース

130名を越える方々にご参加いただきました.なかなか「ぶっちゃけた」トークがし辛い検討会ではありますが,1例1例を大切により良く,より活用されるドクターヘリ事業にしたいと思います.

次回は11月4日に開催いたします.今後ともよろしくお願い申し上げます.



9月9日 HAPPY BIRTHDAY

医局クラークさん達の誕生日会.ケーキを皆でいただきました.
いつも大量のお仕事をこなしていただき,ありがとうございます.
1つお年をとられても,今後ともどうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m





2011年9月8日木曜日

9月8日 止まることなく・・・

8月からずっと救命救急センターの病棟は高い重症度で推移しています.回しモノ(血液浄化療法)が途切れることなく・・・良くなられても,次の患者さんが入室.本日もほぼ満床状態です.ん〜,何とかなるか.


緊急開腹術後でopen abdominal managementを行っている患者さんがおられます.術前,手術,術後と一貫した管理が出来るのがacute care surgeon.外科,救急,集中治療の知識と技術が必須です.日本ではまだまだ認知されていない分野ということを,日々痛感させられます.そもそもが医学部の教育に無いからしょうがないのでしょうけど.


ここ3日間のヘリ,カー出動ですが・・・
9月6日 ヘリ 8件出動
9月7日 ヘリ 5件出動,カー 1件出動
9月8日 ヘリ 8件出動,カー 2件出動(ちなみに総要請件数は12件でした)
重複事案でもカー,2 flight doctor制による弾力的な対応を行っておりますが,本日は要請が一気に重なり,未対応事案が2件も出てしまいました.本当に申し訳ありません.運航側も現場滞在時間を短くする努力などで対応していきます.また,消防の皆様に是非お願いしたいのは・・・
「覚知同時要請」で是非お願い致します.
救急隊現着後要請になりますと,重複時の対応に余裕が無くなります.覚知同時要請で,救急隊が未接触の段階でヘリ要請が入ると,重複時にいろんな意味で余裕を持った対応,考え,ヘリ現場活動を臨機応変に行う事が出来ます.地域のドクターヘリを有用,有効に活用し,地域住民の皆様のお役に立てますよう,何卒ご協力とご理解のほどよろしくお願い申し上げます.


本日は小林,吉山先生,林田看護師がヘリ番でした.要請とミッションの簡単な流れです.

1件目 「心疾患」 朝一番での要請,出動です.ランデブーポイントでのドッキング.ドッキング時から薬剤投与での治療開始.通常のミッションです.医療圏,生活圏を考慮し,地域の拠点病院へ搬送しています.いつもありがとうございます.

2件目 「薬物中毒」 1件目の帰投時に要請です.そのままランデブーポイントへ.救急車内で診療,幸いにもABCは安定しており,吉山先生同乗で直近の病院へ搬送です.

3件目 「くも膜下出血」 2件目対応中に要請です.要請内容は「頭痛,嘔吐」.ドクターカーで対応し,治療しながらの搬送で再破裂を防止します.

4件目 2件目対応中に要請です.2件目のランデブーポイントから離陸し向かいますが,離陸後キャンセルとなります.

5件目 これまた2件目対応中に要請です.救急隊現着後要請のため,救急車でTECCMC搬送の方が早いと判断され,ヘリはキャンセル.対応出来ず申し訳ありません.

ここまでが朝から一気に来た要請です.ん〜,何とか全部に対応したかった・・・申し訳ないです.

6件目 「意識消失」 TECCMCから通常のミッション形式で出動し,ランデブーポイントでドッキング.直近の救命救急センターへ搬送です.お世話になりました.

7件目 「乗用車の転落」 6件目搬送中に要請です.搬送先の先生方のご協力により,最短での申し送りで出動・離陸です.ランデブーポイントへ向かう途中にさらに別事案の要請.7件目の患者さんの状況が無線で入ってきたので,ランデブーポイントに吉山先生だけを降ろして,ヘリは8件目に対応するため離陸.7件目の患者さんは吉山先生同乗の救急車でTECCMC搬送です.

8件目 「下肢麻痺」 7件目からの連続出動.小林,林田看護師で対応します.ランデブーポイントで救急車とドッキング.幸いにもABCDは問題なく,かかりつけの病院へ救急隊のみでの搬送とさせていただきました.

9件目 7件目,8件目と対応中に「意識障害」での要請が入ります.ドクターカーで対応しますが,幸い直近の病院が受入応需してくださり,カーはキャンセルとなります.早期医療介入が出来れば患者さんにとってはそれで良いのです.ヘリもカーもその一手段にすぎません.

10件目 7件目,8件目と対応中にさらにもう1事案要請です.申し訳ないことに,対応出来ず重複事案にてキャンセルとなりました・・・

再び怒濤の重複要請・・・何とかしたかった・・・

11件目 「バイク事故」 通常のミッション.救急隊の最速現場活動で最速の医療介入開始です.多発肋骨骨折,骨盤骨折.ヘリの効果大!

ここでしばらくピタッとホットラインが静かになり,このまま運航終了,夕礼を始めようとした瞬間に・・・

12件目 「痙攣,意識障害」 日没との勝負.ランデブーポイントで救急車とドッキングし,薬剤投与しつつ直近の拠点病院へ搬送です.そして,搬送先の先生方のご協力もあり,迅速に申し送りをさせていただき,無事日没までに離陸です.


何とか,全てに対応出来るよう,工夫と努力をいたします.どうぞ引き続きよろしくお願い申し上げます.


今日の画像と動画です.

朝の清々しいランデブーポイント
ラジオ体操が始められそうな雰囲気です.

 いつもドクターヘリを見に来てくれている女の子からのプレゼント
ドクターヘリをモチーフにしたメッセージ入りの手作りお守り^^
ヘリ機内に常備しました.
そして,運航終了後に「患者さん,良くなってね」お守りもいただきました.
真摯に頑張ろうとあらためて思わされます!

たまにはこんな動画も良いかと^^

夜間訓練の動画です.
ピカピカ光るドクターヘリはなかなか見られません.





2011年9月5日月曜日

9月5日 夏休みの自由研究

今日は大変うれしいものが届きました.それは・・・小学生の夏休みの自由研究!

Doctor-Heli
大切な命のために

ご本人,お母さんのご了解を得て,本ブログにアップさせていただきます.僕が小学生だったころ,こんなに「命」と向き合えたでしょうか?子供から教えられること,子供に救われること,沢山沢山あります.























そして,こんなメッセージもいただきました.
「僕の願いはドクターヘリやフライトドクターの先生達が,一人でも多くの命を助ける事,そして僕自身がドクターヘリを支える一員になる事です.そして,大人になったら絶対ドクターヘリ募金を作ります.今度,お母さんとおもちゃ会社にドクターヘリ募金付きのおもちゃを作って下さいとお願いの手紙を書きます.今,僕には力が無いけど,子供の力だって集まれば大きくなるから日本のドクターヘリが世界一になるように,僕もその一員になりたいです.来年はドクターヘリと災害医療を自由研究します.僕が卒業したら弟にバトンタッチしてずっと研究したいです!」 

我々の仕事は本当に多くの方々に支えられています.子供達にも支えられています.それに応えるのも我々の仕事です.世界一のドクターヘリ,救命救急センターを目指して頑張ります!


ドクターヘリは1件出動.世間が平和である証拠です.素直に喜びましょう.いろんな意味で心安らいだ1日でした.