2013年12月31日火曜日

12月31日 大晦日ですね,世間は^^

皆さま,本年もご指導,ご鞭撻を賜り感謝申し上げます.お陰様で,TECCMCも5回目の新年を迎えられそうです.あっという間の1年ではありましたが,この1年間の実績を振り返りつつ,新年もより一層の飛躍を誓います.


年末に日本海側は積雪となりました.先日は朝から病院職員の方々が除雪作業,お陰様で運航開始時間までにはヘリポート,通路も問題無しです^^ ありがとうございます.朝一番からのミッション対応です.



ランデブーポイントの積雪時対応は,消防の方々の尽力で圧雪,除雪,患者搬入など速やかに行われます.



積雪時はストレッチャーが出せません・・・足が埋まります.そんな時はバックボードに固定してそのまま機内のストレッチャー上へ搬入.人海戦術です.


フライトスタッフが現場に行っている間は,地元の子供達の遊び場.ドクターヘリが日常の風景の一部になってます.「お〜い,そこで寝転んで冷たくないか〜〜〜い?」


この年末はドクターカーとのコラボもよくみられます.カーで早期医療介入,ヘリで搬送時間を短縮.それから重複対応などなど.上空からドクターカーを追っかけ,ランデブーポイントでドッキングの図.ここでは当たり前の救急医療のスタイルになりました.



世間は9連休,大晦日ですが,救急医療に携わる救命救急センター,消防,病院などの機関にはまったく関係ありません^^; 救命救急センターのベッドは日々入れては出し,入れては出しの繰り返しです.初療も重症優先は当たり前,軽症の方は数時間待ちの状態です(トリアージナースは食事も摂れず・・・お疲れ様).帰省される方,旅行に来られる方,地元の方,どうか平穏な年末年始をお過ごし下さい.

もうすぐ今年のミッションも終了です.明日からの年始もいろんな意味で“青空”であり続けて欲しいものです.





















2013年12月29日日曜日

12月29日 冬の晴天

日中は晴天.冬の,特に降雪後の晴天は気持ち良いものです.ミッションの合間に待機中のドクターヘリ.綺麗な青空です^^


積雪時のランデブーポイントは上から見ると真っ白です.そこで着陸時の目印に消防の支援隊が入浴剤をまいてくれます.この入浴剤も支援していただいているもの.多くの関係される皆さまに感謝申し上げます.


朝からのドクターヘリ,ドクターカーのミッションを簡単に紹介します.病院前救急診療って,こんな感じというイメージを持っていただければと思います.

ドクターヘリ運航開始前にドクターカーが出動.ドクターヘリ運航開始と同時にヘリ要請です.早期医療介入はドクターカーで果たし,搬送時間の短縮,根治的治療までの時間短縮にヘリ搬送です.AMI,心筋ダメージも最小で抑えられました.

1事案目に対応中に別事案が2つ同時発生していました.1事案目の患者はファーストドクター同乗でヘリ搬送,2事案目は1事案目の対応がランデブーポイントで終わった救急車にセカンドドクターが同乗し向かいます.そして3事案目はドクターカーが出動です.

1事案目の搬送が終わり,そのままホットローディングでドクターカーが向かっている3事案目に飛びます.ヘリ,カーどちらかが早ければそれで良し.結果,ドクターヘリによる早期医療介入,外傷事案で速やかな緊急手術が行われました.

2事案目に対応しているセカンドドクターの帰院までは予備ドクターが乗り込みます.4事案目(外傷),5事案目(呼吸不全,気管挿管)とホットローディングで連続対応です.

6事案目は正規のセカンドドクターが帰院,予備スタッフと交代です.給油しそのまま外傷事案へ・・・7事案目は切迫する状況の傷病者,TECCMCまでの施設間搬送に離陸です.搬送距離が長いと空路は根治的治療開始までの時間が短縮されます.本日最後のヘリミッションは通常の現場対応,そして他院へ搬送です.

本日も医療介入に伴うABCの安定化,根治的治療までの時間短縮など病院前救急診療が有効に活用されました.こんな状況なので,外は晴天,初療は嵐・・・皆さま,お疲れ様でした.

冬の北近畿,山陰地方.豊岡の街も雪化粧,そして各スキー場も賑わっています.真っ白になった鳥取砂丘もたまには良いものですね^^


年末年始,救命救急センターは特に混雑します.救急搬入,トリアージによる重症者から診療を行う関係上,WALK INの方の待ち時間は数時間となります.ご理解,ご協力のほどお願いします.また,日中の休日診療所もご活用下さい.

このままの晴天は続けば良いなあ,と思う今日この頃です.










12月29日 雪景色

昨日からの寒波でとうとう銀世界になってしまいました・・・昨日は吹雪でドクターヘリは1日運休,ドクターカーでの対応となりました.

本日は冬の晴天.白い雪に太陽,綺麗な朝です.こんな日が毎日続くと楽なのですが^^ ヘリポートも除雪が行われ,ドクターヘリスタンバイです.


そんな中,ドクターカーで出動中の事案をドクターヘリ対応に切り替え出動です.粉雪を巻き上げ飛び立つ,今シーズンもそんな時期になりました.


世間は年末年始の9連休真っ直中.消防も救命も休みはありませんが,穏やかな年の瀬になりますように・・・






2013年12月24日火曜日

12月24日 クリスマス・イヴ

今年のイヴはみぞれまじり.皆さまのところにはサンタさんは来ましたか??


緊急手術も終わり,スタッフにはクリスマスケーキの贈り物.ほんの束の間,世間並みのクリスマス・イヴでした.


メリークリスマス.平和な夜が何よりのプレゼントです^^






2013年12月23日月曜日

12月23日 今シーズン初

冬期は天候の読みが難しい時期でもあります.高気圧が張り出せば,晴天で雲海が早朝に見られることもしばしば.


そんな中でも安全運航に努めつつ,ドクターカーとの併用で最速の病院前救急診療開始に努めています.


今シーズンもいよいよスキー・スノーボードシーズン到来です.冬期恒例のスキー場事案.前事案との重複でTECCMCピストン,ホットローディング対応でした.スキー場からTECCMCまでは陸路で1時間半.ヘリなら10分程度.今回はこの時間,すなわち早期医療介入と安定した搬送,搬送時間の短縮が予後に直結した事案でした.


スキー場ゲレンデ下にヘリポートを確保していただき,バックボードに固定,ストレッチャーは降ろさずにそのままボードごと機内へ収容です.4シーズン目にもなると慣れたもの,やはり経験の蓄積は大切ですね.

これから益々寒くなります.皆さま,どうぞ御自愛下さい.






2013年12月20日金曜日

12月20日 若人,頑張る

初期研修医の先生も当科の若手の先生も頑張ってます.良いガツガツ感ですね^^


指導する側のスタッフ達も真剣です.抱負な症例,広い間口に深い奥行き診療スタイルは良い研修,経験の場ですね.

外は寒くなりましたが,中は相変わらず熱いTECCMCです.






2013年12月14日土曜日

12月14日 冬将軍到来・・・来なくていいのに

とうとう今年も冬将軍は来ました.来なくていいのに・・・朝のヘリポート.うっすらと雪が積もってます.ヘリポートから見下ろす豊岡市街地も雪景色.寒いわけです.


午前中の平野部も雪が見られます.師走を実感しますねえ.


スタッフも防寒対策にブルゾンを着込んで出動です.山中や海岸の近くはホント,底冷えしますから.


冬の時期は天候が不順でヘリ運航が思ったとおりにいきません.そんな時はドクターカーとの同時出動.ヘリが万が一到着出来ないときにはカーがドッキング,早期医療介入を果たします.そして,治療を開始しつつヘリが天候的に飛べるところまでカードクターが救急車に同乗して移動,ヘリに引き継ぎ搬送時間の短縮から根治的治療開始までの時間を短縮します.ヘリ,カーの弾力的な運用が必要とされる冬期でもあります.関係各所の方々のご協力にあらためて感謝申し上げます.



本日の記録は,番匠谷先生,中嶋先生レディースコンビのTAEです.ナイス判断にGood jobでした.逞しい後ろ姿ですね^^







2013年12月12日木曜日

12月12日 初療緊急手術

待ったなしの手術であったり,手術室が定期手術でいっぱいの時の緊急手術は初療横の初療手術室で行います.

(写真は本文と無関係です)

麻酔,執刀,前立ち,直介,外回りと救命スタッフで行うことが多く,ここに手術室スタッフのお手伝いをいただくこともあります.時間との勝負である緊急手術に即時対応することも救命救急センターの大切な任務です.


多くのスタッフに支えられている救命救急センターですが,昨日は救命救急センター病棟(ICU/HCU)の大忘年会が開催されました.各科の先生方にも出席いただき,温泉付きの盛大な会になりました.但馬地域ならではの集会ですね〜


写真はほんの,ほんの一部です.藤崎先生率いる,べたべたな「藤崎マーケット」に全脊柱固定される永嶋先生・・・レアなものが見られました^^;

救命救急センターに盆も正月も年末年始もありませんが,このまま一気に走り抜けちゃいましょう〜〜〜!







2013年12月11日水曜日

12月11日 さて,菊川先生のヘリOJTは??

菊川先生,先日のドクターカーに続き本日からドクターヘリのOJT開始です.約1年間,200件の現場出動を目処にセカンドドクターとして徹底的に病院前救急診療を学びます.


朝から機材準備,機内点検,朝礼と,普段の診療とは違ったペースです.日中は日常診療を行いながらのヘリ待機.いつ要請がかかるか・・・緊張の面持ちです.

そんな中,初フライト.覚知同時要請の事案です.離陸後,医療無線で患者情報(覚知内容)を確認します.そのわずかな情報から準備すべきものをフライトナースに指示します.フライトナースは全員が現場出動400件以上,本日の森田ナースも菊川先生の指示にも予め予測してテキパキと準備,準備^^ 消防無線による消防とのやり取りの後にランデブーポイントに着陸,そこから支援車で現場投入です.これが覚知同時要請,現場投入のTECCMCスタイル.医療介入短縮の方策です.

現場につけば消防とのコラボ.薬剤投与し安定化させつつの搬送です.救急車へ収容,ヘリへ搬入,そしてTECCMCへ.

本日は1件の出動でしたが,典型的な出動形態を経験出来たのではないでしょうか.さて,これからも日々精進して下さいね〜





2013年12月9日月曜日

12月9日 さらにOJT開始,そして・・・

菊川先生のドクターカー&ドクターヘリのOJTが開始です.本日はドクターカー.日勤帯は中嶋先生が指導医,夜勤帯は永嶋先生が指導医です.さて,初出動の感想はいかがでしたか?


病院内とは違った環境での救急医療,その深さをじっくりと学んで下さい^^


ここでは救急医,初期研修医,救急救命士,看護師など他職種が入り交じって日々の研鑽が行われています.良いことです.


本日はTECCMC年末集会(世間では忘年会と言われるものです)第一弾の開催です.今回は医療スタッフ,消防,ヘリ&カー運航・運行スタッフが集まりました.2013年を振り返るムービーのさわりだけアップします.お楽しみ下さい^^


運航・運行に関するランク発表,2013年総集編ムービー公開,ドクターカードライバー・しゅんちゃん送別会,センター長誕生会などなど盛り沢山の内容でした.今年も緊急TAEで呼び出しがかかったりもしましたが,大騒ぎの一時でした.



では,今年も残りわずか・・・このまま逃げ切りましょう〜!







2013年12月7日土曜日

12月7日 OJT開始その2!

先日の藤原先生に続き,本日は間先生のドクターカーOJT開始です.

朝一番から外傷事案で出動.「指導医の岡先生から厳しい,厳しい指導を賜りました.精進します・・・」とのコメントを間先生からいただきました^^; 藤原先生同様,ピカピカのフライトスーツが初々しいです.


救急医としてのステップアップ,頑張って下さいね〜 


ドクターヘリも複数傷病者事案に出動.幸いにも分散搬送可能な傷病程度で,佐々木先生が現場ドロップ,救急車同乗搬送,松井先生がTECCMCへ重症例をヘリ搬送です.佐々木先生が帰院するまでの1時間半,ピンチヒッターは明けの中嶋先生.見学に来られた先生も当センターの機動力と,その後の治療の流れを感じ取っていただけたかと思います.


午後からはあいにくの雨模様になりましたが,雨があがれば“虹” 何か“良いね^^”って感じです.






2013年12月6日金曜日

12月6日 第8回日本病院前救急診療医学会

本日は名古屋で開催された第8回日本病院前救急診療医学会で岡先生が発表です.

シンポジウム
当センターにおけるラピッドレスポンスカーの有用性と展望


やはりきちんとした数字とアウトカムを出した発表は説得力があります.裏を返せば当地域のシステムが成熟しつつあるということでしょうか.さらにさらに頑張りましょう〜

スライドの原本が手元になく,本日は学会誌の表紙でお茶を濁しましょう^^;







2013年12月5日木曜日

12月5日 いよいよOJT

今月から菊川先生はヘリ&カー,藤原先生と間先生はカーのOJTが始まります.救急医として初療対応,ICU管理などに慣れてきて,いよいよ病院前救急診療の勉強です.

本日は藤原先生が先陣を切ってドクターカーのOJT開始!指導者は番匠谷先生です.


車内点検,出動時のオリエンテーション,そして実出動.藤原先生,感想は??救急医は経験が大きな財産です.どんどんいろんな症例を経験して下さい.


ドクターヘリも現場投入からのEFT&心拍再開など,相変わらずの活用と有効性を発揮しています.これも覚知同時要請が成せる技なのでしょう.消防はじめ,関係機関の方々のご理解,ご協力にあらためて感謝申し上げます.


明日から第8回日本病院前救急診療医学会が名古屋で開催されます.センター長と岡先生が本日から名古屋入り.主にドクターカーの有用性と展望を発表します.


今年も残すところあとわずか.一気に走り抜けたいものです^^






2013年12月2日月曜日

12月2日 ちょっと良いお話し

先日,中嶋先生から聞いた話です.

事案によっては消防の支援車が現場に行って,ヘリ支援に来られないこともあります.現場直近などの場合,同じようなグラウンドが並んでいると,上空から着陸地の判断が困難な場合があります.グラウンドの管理者には予めヘリ着陸の通報がいっていることも多く,グラウンド内にいる方々にはその一報が入ります.先日の事案では小学校,中学校が並んでおり,どちらのグラウンドに着陸するかの最終判断時,支援車は現場,無線交信も不明瞭でした.するとグラウンドで野球の練習をしていた生徒さんが人文字で「H」を作ってくれました!そう,そちらが着陸すべき,消防から予め連絡が入っていたグラウンドだったそうです.

もちろん,着陸時には退避されてましたが運航スタッフ,医療スタッフともに感激したそうです(ミッション中なので写真はありません).運航当初は特別な目で見られていたドクターヘリも,地域に理解され溶け込んできたようです.ありがたいことです^^

本日はちょっと良いお話しでしたので,晴天に出動するドクターヘリの写真をアップしておきます^^









2013年12月1日日曜日

12月1日 第30回近畿MCLSコース

本日は第30回近畿MCLSコースを開催しました.消防職員,医療者など,他職種が一同に介し,災害・多数傷病者対応を学ぶコースです.

(コース中の写真撮影は禁止のため,終了後の裏方,ロゴの写真です)

受講生,指導者(インストラクター)共に,常に実現場を経験している者同士,非常に良い議論が展開されました.本当の意味の双方向性の議論でした^^ このコースのエッセンスを各地域の活動に活かせればいいですね.

参加された皆様,1日お疲れ様でした.


TECCMCでコース開催している間も実診療はもちろんいつも通りです.師走の初日,ヘリ要請10件,応需9件(離陸前軽症キャンセル1件).現場投入も当たり前に行われ,絶大なる効果をあげました.救急医が病院前から診療するスタイルはもはや当たり前になった北近畿エリアです.晴天は続いていますが,日に日に寒さが増しています.予防も重要な医療です.皆さま,御自愛下さいm(_ _)m