2013年10月26日土曜日

10月20日〜26日 TECCMC学術週間

まさに学術週間.日頃の診療成績などを含め各所でアウトプット,インプットしてきました.

10月20日
地域防災会議(豊岡市)
前山先生
 「日頃の備え,災害対応」

10月21日〜23日
第41回日本救急医学会総会・学術集会(東京都)
センター長
 評議員会
 座長:口演2「病院前救護・MC2」
 パネルディスカッション:「ドクターヘリが地域救急医療のセーフティネットを担うための方策とその成果」



永嶋先生
 一般演題:「心肺蘇生時の胸骨圧迫にて胸骨骨折とそれに伴う冠動脈損傷および内胸動脈複合損傷をきたした症例」


松井先生
 パネルディスカッション:「外傷出血症例に対する遺伝子組み換え活性型第Ⅶ因子製剤(ra)は有効か?」


前山先生
 シンポジウム:「救急医が一貫して行うER型+救命救急型医療が患者予後を改善させる」


10月24日
the 7th Asian Conference on Emergency Medicine (ACEM) (Tokyo)
岡先生
 座長:EMS1

10月25日
鳥取西高等学校創立140周年記念講演(鳥取市)
センター長
 記念講演:「我々は地域に貢献出来てますか?〜救命救急医療の現場から〜」
 (高校生向けの内容)

10月26日
平成25年度但馬地区PTA連合会研究大会講演会(豊岡市)
センター長
 特別講演:「我々は地域に貢献出来てますか?〜救命救急医療の現場から〜」
 (PTA向けの内容)

10月26日
ECMO Simulation(仙台市)
番匠谷先生,前山先生,山本先生,米田看護師
 学会主催のECMOの勉強です.TECCMCの質の向上目的に医師,看護師で学習!




皆さん,連日データ収集に解析,お疲れ様でした.また他の先生方も抄録作成などに大忙しの秋の日です.TECCMCが開設され,3年半.症例も集積され開設前後での比較,開設後の検討など結果をお示し出来るようになりました.学会などで全国の中での立ち位置も確認できました.これに満足せず,日々少しずつ背伸びしながら精進いたします.


ちゃんと勉強もしていますよ,のご報告ブログでした.